PR

うりの健康診断

猫の話

愛猫タビーが旅立ってから、はや3週間。月日が経つのは早いものです。

本当は、1ヶ月後のタビーの診察ということで予約をとっていた今日なのですが、

それは叶わず。代わりに我が家の唯一になってしまった愛猫うりの健康診断をお願いしました。

初めに先生の触診や問診があり、スタンダートコースで大丈夫でしょうということで、

血液検査とレントゲン検査(肺と心臓だったかな?)になりました。

30分位でサクッと検査も終わり、結果も、13歳という老齢の影響で、多少気になる所はあるものの、

概ね良好ということで一安心、

強いて言えば、加齢により、心臓弁の弱くなっているので、若干血液の逆流が起きているとのこと。

まだ、治療する程ではないけど、咳をするようになったり、様子が普段と変わってくるようなことが

出てきたら要診察ってことでした。

そういえば、タビーもいつからか、たまにくしゃみとも咳とも言えない発作みたいなのを

起こすようになっていたんだったなぁ。

すぐに治っていたし、治ったあとは苦しそうでもなかったので、やり過ごしていたけど、

こういうのも目に見えない病気の進行のサインだったのかもしれないですね。

何はともあれ、今後、新しいペットを迎え入れる予定はないので、

うりちゃんには是非とも長生きして欲しく、定期的な健康診断は欠かさないようにしたいです。

コメント