もう10月。月日の流れの速さに驚き
ついこの間まで真夏の暑さだったのに、気付けばもう10月。あっという間に年末が近づいてくる気がします。そろそろお節料理の予約もしなくちゃですね。今年は、どのお節を頼もうかなぁ。(お節を作るのは、とうに諦めていますw)
背中にできた「コブ」
1ヶ月ほど前、ベッドに横になったときに「なんか当たるな」と思って触ってみると、背中にぷっくりとした膨らみが…。娘に写真を撮ってもらい、調べたら 粉瘤(アテローマ) らしきもの。
特徴的なのは、コブのてっぺんにある黒い点。この時点で「放置しても自然にはなくならない」と知り、皮膚科の情報を集め始めました。
病院ごとに違う治療方針
調べてみると、
- 中の膿だけ出す皮膚科
- 袋ごと取り除いてくれる皮膚科
と対応が分かれるんですね。
どうせなら再発防止のため袋ごと取って欲しいと思い、以前お世話になった皮膚科へ受診しました。
しかし炎症が…
最初はただ膨らんでいるだけだったのに、ついつい触ってしまったり、汗でかゆくなって掻いてしまったりしたせいか、赤みが出てしまいました。
診察では、
「炎症があるので、まずは抗生物質で炎症を抑えましょう」
とのことで、抗生物質を処方され、2〜3週間後に再診 となりました。
今の状態
薬を飲み始めて4日ほど。ところが炎症は悪化傾向…。今は触ると痛みもあります。
- ぷっくりとした段階の粉瘤
- 赤く腫れて皮が剥けてきた炎症中の粉瘤


正直、炎症がこのまま治まるのか少し不安です。とりあえず薬は飲み切るまで様子を見てみようと思います。
P.S.
iPhoneのカメラの画像、良すぎで、なんかお見苦しくてごめんなさい。
でも、参考にはなると思うので、載せちゃいますね。



コメント