PR

「理不尽すぎる一時不停止違反!納得いかない取締り体験」

日常

朝から気持ちよくお仕事

今日も朝からお昼過ぎまで、テニスクラブのフロント勤務。
会員さんやスクール生に楽しく気持ちよくテニスをしてもらいたい気持ちで接客し、気持ちよく仕事を終えて帰路へ。


脇道から合流、そして…

駅近くの脇道は人通りも多いので慎重に走り、表通りへゆっくり合流。
もちろん左右確認もして、ほぼ停止状態で進入しようとしたその時――。

道路脇にいたお巡りさんが手招き。
「???」と思いながら車を寄せて窓を開けると…


「一時不停止です」

警察官:「一時不停止です」
私:「ちゃんと止まって、左右確認しましたけど?」
警察官:「車が完全には停止していなかったんですよ」
私:「3秒は止まりましたけど、証拠は?」
警察官:「こちらの目視です」

え…それっておかしくない?
スピード違反なら速度計測器で証拠を提示するのに、一時不停止は目視だけでOKなの?


納得いかない理由

私は確かに左右確認し、人通りもなかったのを確認して進入したはず。
危険運転をしたわけでもなく、歩行者もゼロ。

ごねても無駄なのはわかっているから素直に手続きはしたけれど、やっぱり理不尽。
思わず嫌味もひとこと。

「こんなことで捕まえるより、危険運転する人やストーカー被害に遭ってる人を守ってあげてくださいね」


ゴールド免許が…

毎日安全運転を心がけていたのに、これでゴールド免許は返上…。
「ピタッと止まる」って、敬礼できるほどの完全停止じゃないとダメなの?

安全運転を心がけている私にとって、本当に残念な一日でした。


🌸 最後まで読んでくれてありがとう 🌸
よかったら「いいね」ボタンをポチっと押してくれると嬉しいです😊

コメント