
関東は台風の影響で雨が降ったり止んだり。
降る時はどしゃんと降るけど、雨雲が小さいので、割とすぐにやんだり。
こういう時のテニスの実施判断は、本当に難しい。
今朝も9時から市営コートでテニスの予定だったのですが、8時の時点では雨。
でもレーダー見ると、8時半位からしばらく雨が上がりそう?
そうすると、コートのキャンセルはペナルティがかかるんだよなぁ。
う〜む。
でも、こんな日にテニスしても楽しくないよねぇということで、開催は中止。
運よく(?)、雨は降り続いてくれたので、ペナルティもつかずに済みました。
そして、午後のバイトから帰って、さあ、夕飯の支度だぁとバタバタしてたら、
娘から、「この後、雨、降らないよねぇ?コート、キャンセルしたらペナルティつくよねぇ?」と。
朝の私と全く同じことで悩んでました笑
違うのは、とりあえず、テニス開始時間の19時には、雨は降らないだろうっていうこと。
予報では20時位から雨が降るらしい。
そして、テニスするメンバーとあれこれ連絡を取っていて、
一人脱落したものの、他のメンバーはやりたいって。
「おかあさ〜ん、メンバー3人なんだけど、来ない〜?」
母はもうビールも飲んじゃったし、コンタクトも外しちゃったし、ナイターテニスなんて、もう何年もやっていないし。
でも、結局、行くわけです。
アラカンまっしぐらのおばさんが、20代30代の男性&テニス歴20年の娘と一緒にテニスねぇ。
とりあえずコートに立ってるだけでいっか?
エルボーが治りきっていないので、最近はプリンスのツアーを使っているのだけど、
娘とのラリーでそれだと、ボールが吹っ飛んでしまうので、
エルボー悪化を覚悟して、プリンスのファントムで頑張りました。
ミックス2ゲーム、男性vs親子。
男性のお二人は、ホント、どんな球打っていいか、面食らったと思いますが、
これもまた経験になるでしょう。
おばさんの中途半端なスピードのサービスにタイミングが合わずにネットや暴発したり、
若者だったら打ち込むシーンで、弱々しく落としたり。
テニスの調子を狂わせたかもね。
そんな中、唯一、娘だけが、容赦無く、打ってきたし、
頑張って5−5になってたゲームも最後は、娘の本気モードで5−6で負けました泣。
そんなこんなで、急に召喚されたナイターテニスでしたけど、
久しぶりに娘とテニスもできたし、いろんな人とテニスできるのは楽しいですね。
ただし、エルボー悪化は免れそうにもありません。

コメント