前回は、相手セカンドサーブをリターンする時の立ち位置の話でしたが、
今回は、ペアがリターンを打った後の前衛の動きについてです。
通常、ポーチに出る時は、ペアが深いボールを打って、相手が体勢を崩して打っている時とかが出やすいタイミングですが、
セカンドサーブでペアがリターンを打つ時、ペアが得意なショットでリターンをできれば、
まずそこで相手を崩せることが想定できるので、
事前にペアにポーチに出ることを伝えておけば、
ペアがリターンを打つタイミングで(ここ大事!!)、
前に詰めて、相手が打つ瞬間には、センターまでど詰めします。
ストレート抜かれる心配は、
まず、ペアさんが良いリターンを返してくれることを想定しますし、
前に詰める時、そのまま前に出るのではなく、
一瞬、アレー側に寄ってから、さらに前に詰めながら、センターに向かいます。
動きとしては、ジグザグな感じ。
当然、相手の視界に入るので、ストレートは打ちにくくなるし、
ど詰めするので、相手へのプレッシャーはかなりのものです。
だけど、これはペアさんとのアウンの呼吸があってこそ。
事前の話し合いが必要です。
でも、これでポイント取れた時は、ダブルスの醍醐味を味わえます。
固定ペアさんがいて、試合に出ている方は、是非是非お試しあ〜れ。

コメント