野菜セットに入っていた穂しそ
月に1回ほど注文している新鮮お野菜セット。
今回も届いた箱を開けると、定番のキャベツやピーマンのほか、珍しい野菜が色々と入っていました。
中でも初めて手にしたのが「穂しそ」。
お刺身の薬味として見かけることはあっても、束のまま目にするのは初めてです。
子供の頃から「しその実」が入ったお漬物をお茶漬けにして食べていた記憶があるので、これは塩漬けにしたら絶対に美味しいはず!と思い立ちました。
穂しその塩漬けレシピ
ネットで調べたレシピを参考に、以下の手順で作りました。
- 穂しその実を枝から外す
- 塩をまぶして揉み、軽く洗う
- 沸騰したお湯でさっと塩茹で
- キッチンペーパーに広げて水分をしっかり取る
- 煮沸消毒した容器に穂しそと塩を入れる
- 一晩寝かせる
出来上がり
完成したのがこちら。

ちょっと塩加減は適当ですが、多少しょっぱめでも、ご飯に混ぜておにぎりにすればちょうど良さそう。
明日、ご飯にのせて食べるのが楽しみです🎵
ご飯のお供におすすめ
しその実のお漬物は、ご飯やおにぎり、お茶漬けにぴったり。
自家製はもちろんですが、手軽に楽しむなら市販品も便利です。
最後に
普段スーパーでは見かけない珍しい野菜に出会えるのも、野菜宅配の魅力のひとつです。
\季節ごとの旬野菜を楽しみたい方におすすめ/
コメント