PR

🎾派手に転んだ日!〜テニスコートでのまさかの出来事〜

テニス

少し更新の期間が空いてしまいました。
「書きたいな〜」と思う出来事はいくつかあったのですが、なんとなく気持ちが上がらず…。

理由はちゃんとあって、それが原因で少し沈んでいたんです。
不幸があったわけでも、誰かと喧嘩したわけでもなく――

そう、派手にすっ転んだんです‼︎💦


🎾テニススクールでの出来事

それは先週の木曜日。
いつものようにテニススクールのインドアコートでサービス練習をしていたときのことでした。

ふと思い出したことがあり、小走りでクラブハウスのフロントへ向かおうとした瞬間――
新しく設置された試打ラケットのハンガーの足につまずいてしまい、
「ドーン‼︎」と大きな音を立てて床に倒れました。

最初に右膝を強打して、「膝〜‼︎」と叫んだ私。
でも、すぐに左胸・肩・顔の左側にも痛みが…。

多くの人の前での転倒、恥ずかしかった〜😭

コーチがすぐに駆け寄ってくれて、
「こんな狭い所にハンガー置いて申し訳ない。大丈夫?」と心配してくださったのですが、
血も出ていないし、とりあえず「大丈夫です」と笑ってごまかし。

そのまま何事もなかったようにサービス練習へ戻りました。


💥打撲は翌日からが本番!

その日は膝に大きな内出血があるくらいで済んだのですが――
打撲って翌日からが本番なんですよね。

翌日には背中の左側が痛くなり、フォアもバックもスライスしか打てない状態に。
サーブもトスを上げるのが痛くて、スライスサーブだけで凌ぐ羽目に。

それでも、テニスをやめようとは思わない私(笑)。

ちなみに、左側の骨盤の上あたりと、顔の左側の頬あたりにもあざができてました。


🏥整形外科を受診

さすがに痛みが続いたので、週明けに整形外科へ。
レントゲンでは骨折はなかったものの、
細かいヒビが入ってるかもね」とのこと。

痛み止めと湿布をもらって、しばらく安静生活に。


🏸その後の一週間

・月曜:パーソナルトレーニング(肩に負担のないメニューで対応)
・火曜:テニススクール(フォアOK、バックはスライスのみ)
・水曜:雨でアウトドア中止 → インドアでショット練習40分だけ
・木曜:レディーストーナメント参加(テーマがボレーで助かった!)
・金曜・土曜:バドミントン(でもスマッシュ練習でまた肩が痛い💦)

おまけに、膝も時々“抜けるような感覚”が出てきて不安に…。


💤今も痛みと格闘中

寝返りをうつと痛くて、ベッドから起き上がるのも一苦労。
打撲って完治まで1ヶ月くらいかかるらしいですね。

「もう若くないな〜」なんて思いながらも、
今日も湿布を貼って過ごしています。


✨まとめ:怪我しても、テニスはやめられない!

ほんとに派手に転びましたが、
やっぱりテニスが大好きだからやめられない

今回のことで「安全第一」を改めて実感しました。
同じようにスポーツを楽しむ皆さんも、足元には要注意ですよ〜!

🌸 最後まで読んでくれてありがとう 🌸
よかったら「いいね」ボタンをポチっと押してくれると嬉しいです😊

コメント